フルバージョンはこちら
https://youtu.be/hIqmy8-gebo
本日はシンプルな材料でつくる豚肩ロースのソテーです。豚肉って美味しいですよね。わたし、豚肉が1番好きかも。このレシピは、カリカリにんにくもポイントで、このハーモニーは、本当にビールに合います。
【調理器具】
– フライパン
– 片手鍋
–菜箸、ヘラなど
【材料】
––豚肩ロースのソテー(3人分)––
豚肩ロース 360g
にんにく 3片
塩 3.6g (豚肉の重さの1%)
サラダオイル にんにく用適量
サラダオイル 豚肉ソテー用小さじ1
1. 豚肩ロースは、脂身と肉の間に包丁を入れスジ切りしておきます。にんにくはスライスし、水にさらしておきます。
2. 片手鍋に水気をしっかり拭いたにんにくを入れて、ひたひたにサラダ油を注ぎ、弱火と中火の間くらいで揚げ焼きし、狐色一歩手前で取り出しておきます。フライパンにサラダオイルを熱して、フライパンの温度をきちんとあげます。
3. 豚肉にお塩をふって、脂身から焼きます。脂身にこげめが付くくらいしっかり焼いたあと、片面ずついい色になるまでさっと焼き、焼き上がったらバットにとって、アルミホイルをして5分休ませます。休ませたあと、にんにくスライスとともに盛り付けます。
ポイント
–脂身は、火が通りづらいので、じっくり5分くらい焼いてください。
【カロリーとPFC】
豚肩ロースのソテー
カロリー:約286kcal
**タンパク質**: 19.4g
**脂質**: 23.1g
**炭水化物**: 1g
私が筋肉オタクな万年ダイエッターなため、ざっくりPFCものせておきます。